サッと混ぜるだけでトロッととろみ。

オブラートを顆粒にしました。顆粒は粉末に比べて水に入れると溶けやすく、
様々なお料理に混ぜるだけでとろみをつけることができます。

ひと手間省いてある片栗粉として

ふつうの片栗粉と違って、水で溶く必要がありません。そのままふりかけて混ぜるだけでとろみ付けができるので、料理がしやすくなること間違いなし!

簡単にとろっと

片栗粉ほど高い温度でなくてもとろみ付けができるので、出来上がったカップ麺やカップスープなどにひとふりして、途中でアレンジを加えることも!また、コップ一つあれば手軽にくず湯なんかも作れます。

さらに冷蔵庫で冷やせば...

もっちりとした食感のゼリーやわらび餅が簡単に作れます!どうぞ試してみてください。
※ゼリーを作る場合には、約70℃~80℃程度の温度が必要です。

国産でんぷん使用

国産のジャガイモとサツマイモのでんぷんパウダーをブレンドしています。自然の恵みでできた商品ですので、お料理にも安心してお使いいただけます。

お買い物はこちら

お鍋を使って。

例えばあんかけ料理。弱火にするか、一旦、火をとめて、本品適量を均一にふりかけながら混ぜます。なるべく素早く混ぜ始めて下さい。とろみ具合は、本品を入れながら調整して下さい。

お湯に溶かして。

例えばくず湯。100㏄のお湯に小さじ2杯程度を目安に本品を入れます。その後なるべく素早く混ぜ始めてください。お好みで抹茶粉末などの粉末飲料を入れたりして味付けしてください。

ポットを使って。

例えばわらび餅。ポットからコップにお湯を注ぎ、本品を入れます。その後なるべく素早く混ぜ始めてください。冷蔵庫で2時間程度冷やして固まったら完成です。

レンジを使って。

例えばゼリー。水やジュースに本品を混ぜ溶かします。レンジで約1分半温め、艶が出るまで十分に混ぜます。冷蔵庫で2時間程度冷やして固まったら完成です。

富士山と駿河湾が一望できる静岡県で早70年

協和食品工業株式会社は、富士山と駿河湾が一望でき、新鮮な空気ときれいな水が豊富な静岡県の地で、
昭和25年の創業以来、オブラートと発泡スチロールの製造と販売を行なっております。
これからも社会との「協」調を重んじ、「和」の心をもって、円満な姿勢でお客様と向き合っていくことを心がけていきます。

会社HP