特選レシピ②わらび餅(電子レンジで作る場合)

お湯以外を使ってわらび餅を作る場合は、『とろみの精』を混ぜ合わせた後、電子レンジで加熱して作ります。

《材料》(1~2人分)

・水 100cc

・抹茶蜜or抹茶パウダー 適量

・とろみの精 大さじ1.2~1.5杯

・(砂糖 適量)

・きな粉や黒蜜など(トッピング用)

《作り方》

1.上記分量を目安にして、コップに入れた水に抹茶蜜or抹茶パウダー、『とろみの精』、(砂糖)をムラなく溶かします。

2.電子レンジ(600W)で約1分40秒程加熱します。

3.電子レンジから取り出し、艶と粘りがしっかりと付くまで練るようにして素早くかき混ぜます。※混ぜ方が弱いと十分に固まらない場合があります。

4.タッパーに移し替え、粗熱を取った後、冷蔵庫に入れ、約2時間30分程冷やします。

5.食べやすい大きさにカットします。

6.きな粉や黒蜜などお好きなものをトッピングします。

興味のある方はこちらをどうぞ☛https://kyowa.theshop.jp

『とろみの精業務用』もこちら☛http://kyowa.theshop.jp

 

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. レビュー54

  2. レビュー97

  3. レビュー219

  4. 『とろみの精』とわらび餅

  5. レビュー211

  6. 特選レシピ③わらび餅(色んな味をわらび餅にして)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。