『とろみの精』は片栗粉とゼラチンを兼ね備えられるハイブリット的な調理用粉。

『とろみの精』は、オブラート(アルファでんぷん)を顆粒にしたとろみ調理用粉です。

オブラートであることで温度が高くなくてもとろみが得られ、顆粒であることで普通の片栗粉と違ってそのまま振りかけてもダマにならずにとろみを付けることが可能です。

また、とろみを付けたあと、冷やして固めることもでき、もっちりとした仕上がりになります。

つまり、あんかけを作る時は水溶き不要の片栗粉としてとろみ付けに、わらび餅やゼリーを作るときはゼラチンやアガー、寒天のような凝固剤、ゲル化剤としても利用可能です。

さらに、『とろみの精』は吸水性と保水性が高いという特徴もあります。

素材の水分を吸収し、自らその水分を抱え込みます。

例えば、ハンバーグや肉団子、つくねのようなミンチ料理のつなぎ役として加えると、『とろみの精』が肉汁を抱え込んで中に閉じ込めるため、ふわっと柔らかく仕上がります。

また、パンやパンケーキの材料の一部として加え、加水量(水、牛乳など)を増やすことによってとしっとり感を付与し、パサつきを遅らせることができます。

『とろみの精』は、片栗粉の代用としてあんかけ料理のとろみ付けやミンチ料理のつなぎ役、ゼラチンや寒天の代用としてわらび餅やゼリー、羊羹に、パン材料の一部として加えればしっとりと仕上げ、パサつきを遅らせることができるのです!

興味のある方はこちらをどうぞ☛https://kyowa.theshop.jp

『とろみの精業務用』もこちら☛http://kyowa.theshop.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. レビュー189

  2. レビュー89

  3. レビュー25

  4. レビュー141

  5. 菓子材料としての『とろみの精』

  6. レビュー113

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。