とろみの精使ってみたよ❤︎
ヒトミさん (30代 / 女性)
協和食品工業株式会社様の、とろみの精を、モニターさせて頂きました^ ^
こちらそのまま振りかけてつかえる優れもの❤︎ ダマになりにくいので、水に溶かさず使えます^ ^
でん粉調製品です٩(。•ω•。*)و
ポットのお湯から始まるインスタントな使い方!
片栗粉ほど高い温度でなくてもとろみ付けができるので、出来上がったカップ麺やカップスープなどにひとふりして、途中でアレンジを加えることも!また、コップ一つあれば手軽にくず湯なんかも作れます。
さらに冷蔵庫で冷やすと…
もっちりとした食感のゼリーやわらび餅が簡単に作れます!どうぞ試してみてください。
※ゼリーを作る場合には、約70℃~80℃程度の温度が必要です。
使ってみて思ったことは、少しトロミがつくのに時間がかかるような気がしましたが、手間もなくいい感じのとろみ付けができました。
牛乳ミカンゼリーを作った時は少しでん粉の味が出てしまった( ´⚰︎` )
煮物と、味噌ミルクスープはパパに好評でした❤︎ 黒糖生姜パウダーにとろみの精を入れて葛湯にしました。ドライジンジャーも入れて美味しくいただきました^ ^
ありがとうございました٩(๑> ₃ <)۶♥
#とろみの精#でん粉#煮物#牛乳ゼリー#葛湯#便利#ダマになりにくい#時短#パウダー#協和食品工業株式会社 #簡単調味料 #簡単レシピ #とろみ#オブラート #あんかけ#コエタス
興味のある方はこちらをどうぞ☛https://kyowa.theshop.jp
『とろみの精業務用』もこちら☛http://kyowa.theshop.jp
この記事へのコメントはありません。