とっても便利な「とろみの精」
ココナさん (50代 / 女性)
今回は「とろみの精」を使ってパウンドケーキを作ってみました。
とろみの精は、サツマイモとジャガイモのブレンドパウダーです。
キラキラした光沢のある白いパウダーです。
とろみをつける時に片栗粉のように使います。
協和食品工業さんの「とろみの精」を使用したレシピブログに、かに玉やスープなどいろいろなレシピがのっていますよ。
その中に、「とろみの精はパンやケーキの保湿にも一役買ってくれます」とあったので、パウンドケーキに挑戦してみました。
粉を混ぜる時に、通常の材料に約15〜20パーセントのとろみの精を加えます。
あとは普通通りにパンケーキを作りました。
出来上がりはパウンドケーキがしっとり🎵
とろみの精はオブラートを顆粒にしたものなので、匂いもなく本来の味を損なうこともありません。
美味しくできました 💕
その他、スープやマーボー豆腐に使用しても、ダマになりにくくて大変使いやすいです。
また、肉団子やハンバーグなどをふんわり仕上げるのにも良いみたいですよ。
温度が高くないものにもとろみ付けができるので、調理後のものでも簡単にとろみの調節ができます。
単に料理のとろみ付けだけでなく、介護食や離乳食にも手軽に使用できるのも便利ですね。
チャック付きの小袋に入っているので湿気らせてしまう心配もありません。
「とろみの精」は、ほんとに簡単に使えて便利なのでオススメです 😊
ご興味のある方はこちらをどうぞ☛https://kyowa.theshop.jp
『とろみの精業務用』もこちら☛http://kyowa.theshop.jp
この記事へのコメントはありません。