レビュー189

話題の調理用粉!とろみの精 簡単あんかけ

YuKaRiさん (30代 / 女性)

★★★★★
 2020/01/08

コエタス様から協和食品工業株式会社様を通して今回はこちらを頂きましたので早速料理したのでレポートします。

国産でんぷん使用 調理用粉 とろみの精

あんかけを作ろうとすると毎回片栗粉を入れすぎてしまい失敗することが多くて悩んでいたところTVでも紹介されるほど今注目の『とろみの精』でご縁があってモニターとして頂けて嬉しかったです。

とろみの精 現品とアレンジレシピ集などが一緒に同封されておりました。

《特徴》

オブラートをきめ細やかな顆粒状タイプ

ダマになりにくく、溶けやすくて
そのままふりかけるだけ!!

温度が高くないものにとろみを付けできる

国産でんぷん使用
(さつまいも&じゃがいもブレンドパウダー)

袋から開けてみますと見た目はキラキラと光って綺麗に見えて片栗粉よりはサラサラとしたパウダー状なのが写真でも分かるかと思います♪✨

【調理法】
目安:100cc,60℃のお湯の場合
分量:約5g (小さじ1~3杯程度)
時間:約1分~

目安分量・時間を参考にして、とろみを付けたいものに均一にふりかけ,よく混ぜる。

いつもだと片栗粉を水に溶かしてタイミングを見てよく混ぜ合わせないとダマになって失敗することがあったんですがあんかけうどん鍋にそのままふりかけるだけなのにすぐにスープにサッとに溶けてくれてダマになることもなく失敗せず上手くあんかけうどんができました。

こんなに手間なく手軽にあんかけスープができるなんて驚き。いつものうどんが モチモチ食感に変わり美味しかったです。

生姜スープのあんかけご飯のあん作りに大さじ1で作ってみたところしっかりと とろみがついてトロットロしてご飯にも絡まって美味しく頂けました♪

ただ片栗粉よりもでんぷんなのでややカロリー高めなのが少し気になります…

あんかけだけではなくスイーツにも使用可能なので幅広い料理にも使えるのはとっても便利だと思いました。手間なく本格的な仕上がりになるのは有難いです。

ご興味のある方はこちらをどうぞ☛https://kyowa.theshop.jp

『とろみの精業務用』もこちら☛http://kyowa.theshop.jp

  • コメント: 0

関連記事

  1. 特選レシピ⑧ふわもちのティラミス

  2. レシピ:フルーツゼリー①

  3. レビュー184

  4. レビュー169

  5. 特選レシピ①わらび餅(ポットのお湯から作る場合)

  6. レビュー8

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。