レビュー175

とろみが美味しいくず湯

kukitatsuさん (20代 / 女性)

★★★★★
2019/12/17

協和食品工業株式会社
国産でんぷん使用 調理用粉 とろみの精

オブラートを顆粒にしているのでダマになりにくく、溶けやすく、温度が高くないものにもとろみ付けができるのが特徴です✨ 粒子が細かいので、他の食材に馴染みやすく、片栗粉よりも簡単に使えて、ゼラチンよりも調理の幅が広がる新素材。

例えば天津飯のあんを作るとき、いつもなら片栗粉をお湯で溶かして混ぜてしていましたが、とろみの精は片栗粉と違って、水で溶く必要がないので時短につながります? そのままふりかけて混ぜるだけでとろみ付けができるので、いろんな料理で活躍できるので主婦にとっては有難い商品です。

また、とろみの精は片栗粉ほど高い温度でなくてもとろみ付けができるので、出来上がっている料理にひとふりして、途中からアレンジを加えることができるので料理の幅が広がります? 同じ料理でもとろみを加えると、別の料理に生まれ変わるのが食べていて楽しいです。

今回は、とろみを存分に楽しむために「くず湯」を作ってみました? レシピは簡単!!! マグカップにとろみの精・砂糖・お湯をいれて、ダマが無くなるまで混ぜます。寒い季節でもホッと温める甘くて美味しいくず湯が手軽にいただけます。

公式ホームページを拝見してみると、とろみの精を使用したレシピブログが見られます? プリン・羊羹・わらび餅etc…色んな料理の作り方が載っているので見ているだけでも楽しいですし、次はどんな料理を作ろうか考え中です。

ご興味のある方はこちらをどうぞ☛https://kyowa.theshop.jp

『とろみの精業務用』もこちら☛http://kyowa.theshop.jp

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. レビュー198

  2. レシピ:わらび餅①

  3. 『とろみの精』と寒天

  4. メディア掲載2:西日本新聞②

  5. レビュー56

  6. レシピ:ちょっと豪華に盛り付けて②

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。