にゃんさん (30代 / 男性)
協和食品工業(株)様から頂きました、
こちらの【とろみの精】。
私は去年の10月にもお試しさせて頂き、
その際にはデザート関連だけ作りました。
その頃はまだとろみの精はデザートを作る為の調味料として見ていたのですが、色々な料理に活用していく中で、
デザート以外の料理にも幅広く使える事を実感しました!
【今回のメニュー】
・スゥイートポテトのトマトパスタ
・スッキーニ揚げ(タルタルソース味)
・唐揚げ
・沖縄風味の柏餅
・カスタード重ねのサラシアゼリー
こちらのメニューは全てとろみの精を使用させて頂きました。
・とろみをつける物としてはパスタのソースを中心に活用しています。腸内の消化活動が良くなるようにさつま芋を加えて料理してみました。
・唐揚げはとろみの精を先につけてから卵、そして唐揚げ粉をつけて揚げる事で、サクっとしたあとから口に広がるジューシーな味わいになります。
・ズッキーニへの使用もしましたが、こちらはタルタルソース作りをメインに使用させて頂いてます。
・柏餅はご飯にとろみの精をかけてコネる事で、
おはぎの食感状態にした後に、沖縄の名産でもあるサトウキビをふりかけてから大葉で包んでいます。
・デザートにはカスタード味とサラシア茶のデザート作りに、とろみの精を使用させて頂いてます。
とろみの精はデザート以外にも使える事を伝える事を重視して、今回のメニューにしてみました。
ダマになりにくさ、そして国産でんぷんである事も大事だとは思いますが、お料理好きな方には是非試してみて頂きたいです!
普段使用している片栗粉と、とろみの精で出来上がった料理の美味しさの違いを比べてビックリすると思いますよ♪
ご興味のある方はこちらをどうぞ☛https://kyowa.theshop.jp
『とろみの精業務用』もこちら☛http://kyowa.theshop.jp
この記事へのコメントはありません。