レビュー112

つばくろうのママさん(30代 女性)

★★★★★

2019-04-05 14:59:03

離乳食に使いやすいとろみの精

とろみの精リピートです。

息子の離乳食作りに役立ってます。

まだ市販のゼリーやジュースを与えた事が無かったので簡単なゼリーを作ってみました。

りんごをすりおろして、ポットのお湯で少量のとろみの精をといてりんごと混ぜて冷やすと簡単ゼリーの出来上がり!

自然な甘さで美味しく食べてくれました。

ひき肉とみじん切りした玉ねぎと人参を炒めて豆腐を崩しながら炒めます。そこにお湯と中華だしと醤油で薄味に仕上げてとろみの精を入れます。ご飯にかければ栄養満点の麻婆丼のできあがり!

片栗粉を離乳食に使ってみたけど、とろみの精の方が子供が食べやすいように思います。

とろみのつき方が、違うんでしょうね(^_^)

まだまだ完全に大人と同じものが食べれないので、とろみの精にお世話になります。

ご興味のある方はこちらをどうぞ☛https://kyowa.theshop.jp

『とろみの精業務用』もこちら☛http://kyowa.theshop.jp

  • コメント: 0

関連記事

  1. レビュー197

  2. でん粉を主原料としたオブラートの活用について(『砂糖類・でん粉情報』10月号掲載)

  3. レビュー61

  4. 『とろみの精』使い方⑥:パン作り

  5. レビュー133

  6. メディア掲載4:スポニチ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。