レビュー82

くらげさん(30代 女性)

★★★★★

2019-01-24 14:16:44

ダマにならない~♪

私。。粉料理苦手なんです。。

なんかダマになること多いのよね。。

そんな私の救世主

国産でんぷん使用 調理用粉 とろみの精

を使ってみました

国産なのがかなり私の中でのポイント高いです

また、加熱しなくても使えるなんて新感覚~

とろみの精はオブラートを顆粒にしました製品です

顆粒と粉末の大きな違いは「粒の大きさ」

顆粒は粉末に比べて表面積が大きく、粒子間に多く空気を含むため、水に入れると崩壊しやすく、溶けやすいそうです

粒がキラキラして見えるのは雲母と同じように鱗片状だからなのですね

■商品特徴

ダマになりにくく、溶けやすい。

温度が高くないものにもとろみ付けができる。

粒子が細かいので、他の食材に馴染みやすい。

片栗粉よりも簡単に使えて、

ゼラチンよりも調理の幅が広がる新素材

そんな とろみの精を使って

大根餅を作りましたよ

今の季節、風邪予防にもなるし

お値段安くて素敵な大根

でも。。

すぐ飽きられてしまうんですよ。。

なので今回は大根餅にしてみました

材料

大根…半分

えび…1パック

とろみの精…大さじ2杯

ピザ用チーズ…お好みで

顆粒鶏ガラ…小さじ1/4

作り方

1、大根はおろし(しっかり水切りも)、えびは細かくしておく

2、全て混ぜる

3、トースターで160度15分、焦げ目が付くまで

出来上がり(*´∀`)ノ

簡単でしょ?

中華風+チーズでお子さんでも食べやすいと思いますよ

普段、煮物や炒め物に大根を使っているのですが、旦那に飽きたと言われていまして。。

これなら大根おろすだけなので、あっという間

しかも、とろみの精のおかげで、全然ダマにならず、均一に作ることができました

旦那にも好評でしたよ

とろみの精のおかげか、料理も冷めにくく、とても体が温まりました

最近、料理がマンネリ化していて、もっといろんな種類の料理を作りたいと思っていたので。。

料理のレパートリー増えてとても嬉しいです

なんでも、みんな大好きなわらび餅もとろみの精を使って簡単に作れるそうなので、今度はわらび餅を作りたいです

ご興味のある方はこちらをどうぞ☛https://kyowa.theshop.jp

『とろみの精業務用』もこちら☛http://kyowa.theshop.jp

  • コメント: 0

関連記事

  1. レビュー87

  2. レビュー100

  3. レビュー18

  4. レビュー92

  5. レビュー120

  6. レビュー83

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。