むこうさん(30代 女性)
★★★★★
2018-10-09 12:32:36
手軽にとろみ付け、スイーツにも!
飲み込みに不安がある人が気になる食事、飲み物の「とろみづけ」。
いちいち水に溶かして…という作業がいらない「とろみの精」をご紹介します。https://kyowa.theshop.jp/items/11818352
協和食品工業株式会社さんの商品で、澱粉をアルファ化して作られたオブラートを顆粒にしてあります。
キラキラしているパウダー状の「とろみの精」は、国産のサツマイモとジャガイモをブレンドされたもの。
パウダーだけでも栄養が摂れそうですね。
基本はスープなど誤嚥につながりやすい食事のとろみ付け!
100ccのお湯の場合、小さじ1.3杯程度の「とろみの精」を均一にふりかけ、60℃でしたら1分ほどよく混ぜるだけでOK♪ やわらかいとろみがつきました~
だまにもならず、加熱いらずなので助かるアイテムです。
もっと固めにしたい、などの調整は温度や混ぜる時間で調整します。
先に溶かして、レンジで温めてもOk☆
とろみ付け以外にも、具材をまとめるつなぎとしても使えます。ふわっと柔らかい食感にもなるので、お弁当に入れるミニハンバーグの作り置きにもおすすめです。(冷凍しとくと便利)
くず湯にも使えるというので、くずもちにも挑戦しました♪
100℃のお湯で練るか、フライパンを熱しながら、水や湯を入れながら練るだけで作れます。黒蜜も、お湯と黒糖を煮詰めて手作り。ついつい食べ過ぎちゃう美味しさですw
活用法は実に様々。
お値段も3つで900円程度と、買いやすいのも家庭になじみやすいアイテムの条件ですね。
ご興味のある方はこちらをどうぞ☛https://kyowa.theshop.jp
『とろみの精業務用』もこちら☛http://kyowa.theshop.jp
この記事へのコメントはありません。