レビュー37

たぬたぬさん(30代 女性)

★★★★★

2018-09-19 13:15:44

とろみを上手くできない人にオススメ

よく中華スープやかに玉を作るんですが、あんってダマになりませんか?

私はかなりの確率でなります。

そんな私のような料理ベタな人でも、ダマになりにくく、とろみを簡単にはつけられる商品が有ります!

それがこれ【とろみの精】

説明よりも先に作ってみることにしました!

①中華スープ

もやしとニラと卵の中華スープ。

何時もなら沸騰した後に、片栗粉を水で溶かして~と言う手間があるのですが、それもなく、サッと入れてかき混ぜるだけでできました!

片栗粉の時よりも、味に変化がなく、中華スープそのものの味を楽しめた気がします。

②オレンジゼリー

実は、結構お菓子を作ったことがあるのですが、ゼリーだけは作れたことがありませんでした。

以前ゼラチンで作ったら全く固まらなかったのです。

なので、今回はオレンジゼリーに挑戦してみました!

マグカップにジュースを100mlに対して、とろみの精を大さじ1入れて、だまができないようにかき混ぜます。

直ぐに溶けるので簡単かき混ぜられました。

500Wの電子レンジで1分20秒チンします。

凄くとろみが出ました!

で、かき混ぜて、みかん缶の入ったカップに入れて、あら熱を取ってから冷蔵庫に入れれば完成。

初めて上手にできました!

これなら簡単なので、子供のおやつにゼリー作れます!

しかもとろみの精は、国産のさつまいもとじゃがいものでんぷんなので、安心安全ですね♪

今までとろみを上手くつけられなかった人には、是非試して欲しい商品です♪

ご興味のある方はこちらをどうぞ☛https://kyowa.theshop.jp

『とろみの精業務用』もこちら☛http://kyowa.theshop.jp

  • コメント: 0

関連記事

  1. 『とろみの精』使い方⑦:離乳食作り

  2. 『とろみの精』使い方②:葛湯

  3. レビュー1

  4. レビュー125

  5. レビュー196

  6. 『とろみの精』と寒天

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。