レビュー33

アオイさん(20代 女性)

★★★★★

2018-09-13 15:57:03

簡単にとろみがつけられる♪

サッとふりかけ、混ぜるだけで簡単にとろみがつけられる!

『 とろみの精 』を使ってみました。

こちらは、オブラートをそのまま顆粒にしたもの。

自由自在に自分好みのとろみ付けができるので、

「あんかけ、スープ、くず湯」にもできたり・・。

ミンチや、混ぜ料理系のつなぎにもできたり、

わらび餅やゼリーも作れちゃうんです( *´艸`)

色々な使い方ができるのが魅力的で、

ダマになりにくく、簡単にとろみがつけられます

さっそく中華スープを作って、とろみをつけてみました。

完成したスープにササッとふりかけて、

よく混ぜるだけで簡単にとろみがついて感動!

よくかき混ぜれば、

ダマにならずにしっかりとろみがついてくれます。

失敗しづらく、

簡単にとろみづけできるのでとても便利でした!

冷たいゼリーや、わらび餅を作れるとのことで

さっそく「わらび餅」を作ってみました!

ポットで沸かしたお湯に”とろみの精”を入れて

艶がでるまでよく練っていきます。

そのあとは冷蔵庫でよく冷やせば完成!

一番気になっていたのが食感!

どんな感じなんだろう??とドキドキしたけど、

もっちりとした食感でほんとに美味しかった!

最近は急に肌寒くなってきたので、

とろみのつけたスープや、

あんかけは体が温まって最高です^^

簡単にとろみづけができるので、

料理のひと手間が楽ちんでおすすめ♪

気になった方はぜひチェックしてみて下さいね!

ご興味のある方はこちらをどうぞ☛https://kyowa.theshop.jp

『とろみの精業務用』もこちら☛http://kyowa.theshop.jp

  • コメント: 0

関連記事

  1. SNSによる宣伝活動

  2. 『とろみの精』は、全国初!オブラートを顆粒にした唯一の商品!!

  3. 『とろみの精』使い方⑧:介護食・嚥下食作り

  4. レシピ:ちょっと豪華に盛り付けて②

  5. レビュー52

  6. レシピ:あんかけ料理③

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。