morryさん(30代 女性)
★★★★★
2018-06-21 15:02:06
料理の一手間を簡単に♪
片栗粉いらずの、“とろみの精”を使ってみました☆
とろみの精は、さっとふりかけるだけでとろみ付けやゼラチンが作れちゃう簡単お料理アイテムなんです♪
以前、水溶き片栗粉を作るのが面倒くさいな〜と、試しにそのまま片栗粉を振りかけたことがありました。
すると、やっぱり一部だけで固まって全体にとろみがつかず失敗…
少し前までは子供の離乳食はほぼとろみ付けしていたので、一手間が面倒くさかったんです。
でも、とろみの精は水で解かなくてもいいって言うんだから、何でできてるの…?なんか怪しい成分でできてるんじゃない?!って、慎重派な私は疑うわけです(笑)
けど全然危ないものじゃなくて、ジャガイモやサツマイモのデンプンでできているオブラートを顆粒にしたものだったんです♪
確かに、オブラートって口に入れるとシュワっと溶けてちょっとトロッとしてるもんね〜!
それを顆粒にしようと考えた人すごいっ(*´∀`*)
粉は片栗粉のような粉じゃなくて、細かい塩のような感じです。
水溶き片栗粉を入れるタイミングで“とろみの精”を入れるとすぐに固まりました!
初めて使ったとき少し入れすぎてしまって、ちょっとゼラチンぽくなってしまいましたが、慣れてきて少しずつ入れたら片栗粉と同じようなとろみを付けることができました!
子供の離乳食もとろみがあって、食べやすそうでした♪
本当にさっと振りかけるだけでとろみがついて、洗い物も1つ減るし、もっと早くに知りたかったです‼︎
離乳食期のお子様をお持ちの方や、毎日お料理される方にオススメですよ☆
ご興味のある方はこちらをどうぞ☛https://kyowa.theshop.jp
『とろみの精業務用』もこちら☛http://kyowa.theshop.jp
この記事へのコメントはありません。