メディア掲載2:西日本新聞②

『2019年1月12日西日本新聞佐賀版朝刊』
掲載記事

寒い季節にピッタリの新商品!

料理からデザート作りまでをカバーできるインスタントタイプの新しいお粉です。

[とろみ付けに最適な新しい粉を新開発。]

中華料理のあんかけ、日本料理の葛湯、みたらし団子など、料理に「とろみ」を加える事で食に彩りが広がります。「とろみ」を加えるには片栗粉や小麦粉などが必要ですが、ダマになったり、溶けにくいなどの問題もありました。今回紹介する、調理用粉「とろみの精」はオブラートを顆粒にし、さらなる使いやすさを追求しました。

[ポットのお湯から始まるインスタントな使い方!]

また、コップに入れて溶かすこともできるので、ポットのお湯や溶かしたあとにレンジで温めて使うことも可能。水溶き不要の片栗粉としては勿論、出来上がったカップ麺やカップスープにひとふりして途中でアレンジを加えることも。コップ1つあれば、お好みの葛湯なんかも簡単に作れます。さらに、とろみを付けたあと、冷蔵庫で冷やせば、わらび餅や新食感のもっちりゼリーが作れたり、料理からデザート作りまでをカバーできるインスタントタイプの新しいお粉です!使い方はアナタ次第。お料理の調理時間短縮に。新たなレパートリーの発見に・・・。毎日のちょっといいね!を発見してください。

 

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. レビュー96

  2. レシピ:お団子作り③

  3. レビュー138

  4. レシピ:電子レンジを使う場合

  5. 菓子材料としての『とろみの精』

  6. 『とろみの精』使い方④:つなぎ役

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。