レシピ:葛湯

葛湯

『とろみの精』は、コップのお湯に溶かして使うこともできるインスタントタイプのお粉です。

あまり馴染みがないかもしれませんが、寒い季節や風邪を引いたときに、体を温めるために飲んだりします。

本来、「葛湯」は葛粉というでんぷんで作ります。

でも、葛粉は高価なものなので、似ているということで甘藷澱粉(さつまいものでんぷん)が使われているものがたくさんあります。

《用意するもの》

・お湯・・・・・100㏄(約60℃~70℃程度)

・とろみの精・・・小さじ2杯

・砂糖・・・お好みの量

《作り方》

コップのお湯にとろみの精と砂糖を入れ、艶と粘りがしっかりと出るまでかき混ぜたら完成です!

その他に、はちみつや抹茶粉末などを入れて味付けを変えれば、自分好みの葛湯を楽しむことができますよ!

抹茶葛湯
ココア葛湯

興味のある方はこちらをどうぞ☛htytps://kyowa.theshop.jp
  • コメント: 2

関連記事

  1. わらび餅風をアレンジ!簡単みたらし団子

  2. レビュー79

  3. レビュー75

  4. レビュー91

  5. レビュー63

  6. レビュー13

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。