オブラートの種類④

顆粒オブラート

・顆粒オブラート

顆粒と粉末の大きな違いは、「粒の大きさ」です。顆粒は粉末に比べて表面積が大きく、粒子間に多くの空気を含むため、水に入れると崩壊しやすく、溶けやすくなります。

<特徴>

・ダマになりにくくて溶けやすい。

・温度が高くなくてもとろみ付けが可能。

・粒子が細かいので他の食材に馴染みやすい。

・とろみを付けたあと、冷やすと固まる。

<用途>

・とろみ付け

・つなぎ

・ゲル化、凝固作用

  • コメント: 0

関連記事

  1. 意外と知らないオブラートの豆知識

  2. オブラートアートの人気の秘密と注意点

  3. 誰でも簡単!オブラートアートで作るケーキ

  4. 普段のパン&ケーキを 粉末オブラートでより美味しく華やかに

  5. 気になるオブラートのカロリーとタイプ別の活用法

  6. 子供が喜ぶデコ弁をオブラートアートで

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。