意外と知られていない粉末オブラートの活用法

粉末オブラートを使ったケーキ作り

粉末オブラートは薬を飲むためだけの物ではありません。
粉末オブラートは、その粉末状を生かしてケーキやパンを作る時に一緒に練り込むことが出来ます。
使い方もとても簡単で、レシピ通りに作ったパンやケーキの生地に少々の粉末オブラートを入れていつも通りに焼いて仕上げるだけです。
粉末オブラートを一緒に練り込むことで、時間がたってもパンやケーキがしっとり感と柔らかさが長持ちして、美味しい食感を長く楽しめるようになります。
これは、粉末オブラートが保湿性に優れていて、生地の乾燥を防いでくれる効果があるためです。
作ってすぐには食べないパンやケーキや、誰かへのプレゼントとして作る時には、粉末オブラートを入れることで翌日になっても焼きたての柔らか食感を楽しむことが出来ます。
また、粉末オブラートには生地の粘着性を高める効果もあるため、生地全体がもっちりとした食感に仕上がります。

  • コメント: 0

関連記事

  1. お手軽で簡単なオブラートアート

  2. パンでオブラートアート

  3. とろみのついた料理で誤嚥を予防しよう

  4. 赤ちゃんの発達を促す離乳食へのとろみ付け

  5. 気になるオブラートのカロリーとタイプ別の活用法

  6. 鮮やかなお料理を演出

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。