粉末オブラートは生地に練り込む以外にも、ケーキのデコレーションにも一役買ってくれます。
焼きあがってきちんと冷ましたケーキの上に、砂糖と粉末オブラートをよく混ぜ合わせたものを全体に振り掛けます。
こうすると、粉末オブラートがケーキの上出来らきらとして、可愛らしいデコレーションが簡単に出来上がります。
また、振り掛けるときには茶こしなどを使うと全体に細かく綺麗にデコレーション出来ます。
このデコレーションは、身近なものだと和菓子やグミなどによく使われている方法です。
パンの上に粉末オブラートを同じようにデコレーションしても同じようにきらきらさせることは出来ますが、
パンの表面は滑りやすく上手く粉末オブラートが乗らないことがるので、そんな時は表面に薄くバターを塗ってから散らすと綺麗にデコレーションすることが出来ます。
あまり馴染みのない粉末オブラートですが、実はこのようにパンやケーキ作りの時に意外と役に立ってくれる名脇役です。
いつものケーキも粉末オブラートでふんわりプロの食感に仕上げられたり、もっちり感を出すことが出来ます。
それに、きらきらにデコレーションされたパンやケーキの見栄えもとっても綺麗です。
粉末オブラートを使って、いつものパンやケーキをもっと美味しく綺麗に仕上げましょう。
この記事へのコメントはありません。