オブラートで作るくるみゆべし

材料
くるみ:適量
白玉粉:100g
水:100cc
醤油:小さじ1.5
上白糖:80g
水あめ:10g
塩:ひとつまみ

作り方
くるみは事前に150度のオーブンで6分ほど空焼きし、少々粗めに刻みます。
耐熱ボウルに白玉粉100g、水100cc、醤油小さじ1.5を入れてダマを潰すように手で混ぜます。
次に先ほどのボールの中に上白糖80g、水あめ10g、塩ひとつまみを入れてさらによく混ぜます。
ボウルにラップをして600wで2分加熱し、一度混ぜ合わせてから再度レンジで600wで1分30秒加熱します。くるみを全体にザックリ混ぜ込み、さらに600wで30秒加熱します。
クッキングシートを敷いた平らな型などに入れます。
型の上から、粉オブラートを表面に振ります。粗熱が取れたら乾燥を防ぐためラップをして冷蔵庫で休ませます。
固まったら切り分け、仕上げに粉末のオブラートを全体にまぶします。
粉オブラートをまぶす事で表面がキラキラしてお店で売っているようなワンラク上のゆべしを作ることが出来ます。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 子供の食事やお弁当に活用したいオブラートアート

  2. 話題のオブラートアートを徹底解説

  3. 忙しいママに大人気!バナナの簡単おやつ離乳食

  4. 新しいオブラート

  5. 食への興味を持たせるとろみ

  6. まるでカフェ!オブラートアートの世界

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。