朝の忙しい時間帯にピッタリ
子供の喜ぶ顔が見たくてキャラ弁にチャレンジしたものの、お弁当を作るのが大変で早々に諦めてしまったという人もいるのではないでしょうか。キャラ弁を作るには食材を小さくカットしたり、形を整えて彩り良く配置するなど結構な手間と時間がかかることも多いからです。特に朝は忙しいので、お弁当を毎日作らなければいけない時には大きな負担になってしまいます。そんな時におすすめなのが、オブラートアートで作るデコ弁です。
オブラートとは飲みにくい薬を飲みやすくするもので、半透明の薄い膜になっています。粉薬などをオブラートで包めば、水と一緒につるんと飲み込むことが出来ます。オブラートはでんぷんから出来ているので、そのまま体の中に取り入れても大丈夫です。薬の苦味を感じずに済むので、子供の頃に利用したという人も多いと思います。しかし、最近では薬を飲みやすくするゼリーなども登場しているので、オブラートを見かけることは少なくなっていました。そのオブラートが、最近また注目を集めるようになっています。オブラートを使ったオブラートアートが、インスタ等で大きな話題になったからです。オブラートアートはオブラートに食用ペンなどで描いた絵やイラストを転写して、食べ物に貼り付けてデコレートするというものです。オブラートを貼り付けるだけなので、作り方もとても簡単です。子供が好きなアニメのキャラクターを描いたり、可愛らしくデコレーションしたりすることが出来ます。パンやご飯、おかずなど様々な食品に貼り付けることが可能で、目玉焼きの黄味やスイーツのクリームなど柔らかいものでも大丈夫です。カフェラテなどのドリンクにもオブラートなら貼り付けることが出来ます。
オブラートには味がないので、食べ物やドリンクの風味を損なうこともありません。食用色素を使ったフードペンなども販売されており、様々なカラーが揃っています。何種類ものフードペンを使ってカラフルに仕上げることも出来ますし、黒一色でシンプルに描いても素朴な風合いが作れます。お誕生日にHaapy Birthday!とメッセージをそえるなど文字を書くことも出来ます。
オブラートアートを使ったデコ弁は、子供だけではなく大人にも人気です。ついついハマってしまったという人も大勢います。ランチタイムに好きなキャラクターを眺めて幸せな気分になったり、SNSにアップするなど様々な人がオブラートアートを楽しんでいます。
子供が喜ぶデコ弁をオブラートアートで

- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。