お抹茶ゼリーに。

顆粒オブラート「とろみの精」で簡単&時短にも繋がる、お抹茶ゼリーのレシピをご紹介いたします。
レンジもしくはポットがあれば誰でも作れるお手軽レシピです。

材料

水 100cc
抹茶粉(もしくは抹茶飲料) 適量
とろみの精 大さじ1

作り方

★レンジを使った作り方

(1)
コップ(容器)の中に100ccの水と抹茶粉(もしくは抹茶飲料)、「とろみの精」大さじ1杯程度を入れ、ムラがなくなるまで十分に混ぜ、溶かします。

(2)
(1)をレンジに入れ、約1分10秒~1分30秒を目安に温めます。

(3)
(2)をレンジから取り出し、艶が出るまで十分に混ぜます。

(4)
十分に混ぜたあと、あら熱を取り、冷蔵庫で約1時間30分~2時間程度冷やして盛り付けをしたら完成です。

★ポットを使った作り方

(1)
ポットからコップ(容器)にお湯を注ぎます。
※ポットからは約75℃程度のお湯が必要です。

(2)
とろみの精を100ccのお湯に大さじ1杯程度入れます。

(3)
とろみの精を入れたらなるべく素早く混ぜ始め、スプーンなどで練るようにして混ぜます。
(とろみの精が完全に溶けてとろみ始めたら、お好みで、抹茶粉末を入れ、味付けして下さい。)

(4)
とろみが強くなり、艶が出るまで十分に混ぜます。

(5)
十分に混ぜたあと、粗熱を取り、冷蔵庫で1時間30分~2時間程度冷やして盛り付けをしたら完成です。

※温度や分量、交ぜ具合や冷蔵時間などによって固さを調整して下さい。

  • コメント: 0

関連記事

  1. レシピ:コーヒーゼリー

  2. レシピ:あんかけ料理①

  3. レシピ:わらび餅①

  4. レシピ:お団子作り④

  5. レシピ:お団子作り②

  6. フルーツゼリー③

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。