出来上がったカップ麺やカップスープにひとふりして途中でアレンジを加えることも。

顆粒オブラート「とろみの精」は片栗粉ほど高い温度でなくてもとろみ付けができるため、出来上がったカップ麺やカップスープなどにひとふりして、途中でアレンジを加えることが可能です。
食べている途中で飽きてしまったり、いつもと少し違った食べ方をしたいという時に「とろみの精」をふりかけて混ぜるだけで、とろみ付けでき、オリジナルアレンジ加えることができます。
ポットのお湯で溶かすことができるので、コップ一つあれば手軽にくず湯なんかも作れます。ポットから始まる「とろみの精」のインスタントな使い方をぜひおためしください。

  • コメント: 0

関連記事

  1. でんぷんのアルファ化

  2. 『とろみの精』使い方⑤:ソース作り

  3. アルファでんぷんとしてのオブラート

  4. オブラートの主原料であるでん粉の種類と特性②

  5. 『とろみの精』使い方③スイーツ作り

  6. 顆粒オブラートという新素材

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。